楕円盛り皿

¥4,950(税込)

購入数

残り 4

  • ラッピング可

素朴さと、力強さ

丹波焼は瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに伝統的な日本六古窯のひとつ。
茶褐色の土肌と素朴な風合いが魅力で、無骨な佇まいは料理を引き立てます。
また使いこむうちに色が馴染んで艶やかに変化していきます。
さまざまな表情をみせる、ひとつひとつが一点モノ。
どんなシーンでも活躍する24cmサイズの楕円型の盛り皿。
くぼんだ形状が盛り付けやすく、どんな料理にも使いやすいです。

  • ラッピング可
サイズ 240mm×120mm×高さ10m
原材料 丹波粘土
生産地 兵庫県丹波篠山市
仕様 電子レンジ:〇
食洗器:〇×
直火:×

釉薬を一切使用しない丹誠窯の陶器は、独特の渋みや素朴さが作品に現れます。
重厚感があり、とても丈夫な仕上がりです。

山の斜面に築いた丹波伝統の「登窯」で丹精込めて焼き上げられました。
登窯に投げ入れた薪の加減で仕上がりに個性を生み出します。
グレーやオレンジの色味を帯びた、釉薬ものでは味わえない自然の変化が特徴的。
さまざまなコストが上がる中、薪での焼成は丹波でも数件しかありません。

横に広くて少しくぼんでいる形状は、汁気のあるお食事におすすめ。
野菜を一緒に盛り付けやすく、丸いお皿にはないおもしろさがあります。

丹波焼の特徴として、下記にご注意ください。

  • 大きさ、形、色、風合いなどは、1点1点異なります。
  • 表面の凹凸、小さなヒビや欠け、鉄粉(鉄分が焼かれることによって酸化し黒点となった状態)などがありますが丹波の土の表情としてお楽しみください。

丹波焼窯元丹誠窯

釉薬を一切使用しない大西誠一さんが焼く「丹誠窯」。
丹波焼の中でも「登り窯(薪松割木窯)」にこだわった唯一の窯元です。
釉薬を一切使用せず燃料である松薪の灰が降りかかって窯変し
「灰被り」と呼ばれる模様を作り出すのが特徴。
作家の大西さんは「釉薬のかかったきれいな器はたくさんあるけど、
こんなんが好きな人だけ買ってもらえたらいいんです」と。

楕円盛り皿

¥4,950(税込)

購入数

残り 4

チェックした商品

  • R.BROWN.LABO バッグ(ゼブラ)ブラウン

    ¥29,700
  • R.BROWN LABO カードケース

    ¥7,480
  • 茶碗

    ¥2,640